キッチン・食器 サプライズ ベビーグッズ 上司・女性 上司・男性 乳幼児・女の子 乳幼児・男の子 出産祝い 同僚・女性 同僚・男性 妊婦 子ども 後輩・女性 後輩・男性 赤ちゃん・ベビー

出産祝いに「食器セット」を!おすすめ商品5選&選び方を紹介

Pocket

出産祝いにお悩みなら、離乳食から大活躍する食器セットはいかがでしょうか。お皿やスープマグ、カトラリーなどが入った食器セットは、赤ちゃんに食べる楽しみを届けられるステキな贈り物です。なかには、名入れ可能な食器セットも展開され、オリジナリティあふれるギフトとして大人気!

今回は、出産祝いに最適な食器セットの選び方のポイントと、おすすめ商品を併せてご紹介します。ぜひ、ステキな出産祝い選びの参考にしてくださいね。

お皿やカトラリー等を一つ一つ自分で選びたいという方は、以下の記事も参考にしてみてください!
出産祝いのプレゼントにおすすめの食器8選

【出産祝いに喜ばれる】食器セットの選び方

出産祝いに贈る食器セットの選び方には、2つのポイントがあります。ポイントを踏まえて食器セットを選べば、必ず喜ばれるものを簡単にピックアップできますよ。

人気ブランドの食器セットは定番

出産祝いで食器セットを贈るなら、まずは子ども向けの人気ブランドをチェックしましょう。人気ブランドの食器セットは知名度が高いゆえの安心感があり、箱が届いた時点で嬉しい気持ちが膨らみます。

とくに、子ども向けの人気ブランドとして定着しているMIKIHOUSE(ミキハウス)やCombi(コンビ)、ディズニーは誰に贈っても喜ばれやすいでしょう。また、10mois(ディモワ)やtak(タック)などは、インスタグラムをはじめとするSNSでも話題のブランドです。

人気ブランドの食器セットは見栄えが良いだけでなく、デザインのなかに子どもが食べやすくなるような工夫や、食事をサポートする親が使いやすくなるアイディアが盛り込まれています。離乳食から手づかみ食、カトラリーを使う年齢まで幅広く対応できるものなら、一時的なベビー用品としてではなく長く愛用してもらえるでしょう。

名入れができる商品で特別感を

食器セットのなかには、名入れサービスが用意されているものもあります。食器は毎日使うもののため、飽きのこないデザインがおすすめ。名入れすることで、シンプルな食器にオリジナル感や特別感をプラスできます。大切な我が子の唯一無二の食器として、より一層喜んでもらえるでしょう。

「せっかく名入れしても、使っていくうちに消えてしまうのでは」という心配はご無用!木製食器ならレーザーで彫り込みをし、陶器なら釉薬で焼き付けるため、長く使い続けても消えることはありません。安心して名入れサービスを活用してくださいね。

【出産祝い】おすすめの食器セット5選

出産祝いにおすすめの食器セットを5つご紹介します。名入れ可能な陶器製やエコなバイオマスプラスチック製、安全性に配慮したポリプロピレン製など幅広くご用意。ブランドやセット内容、素材に考慮しながら、ピッタリの食器セットを選んでくださいね!

竹堂園「名入れ mimi ベビーギフトセットL」

竹堂園

名入れ mimi ベビーギフトセットL  7,040円(税込)

八角形と型押しが北欧テイストな陶器の食器セットは、釉薬で名前を手書きして焼き付ける特別感が大きい名入れアイテム。ランチプレート、お茶碗、マグカップに木のカトラリーがセットで、幼児期だけでなく大きくなっても使い続けたいと思えるデザインが魅力的です。ベージュ、グレー、グリーン、イエロー、ピンクの5色展開。

Point -ポイント-

名前の入り方までオシャレな雰囲気に見える食器は、色加減も形も絶妙なオシャレさ。八角形は幸運を呼び寄せて邪気を跳ね返すという縁起の良い形なので、新しく生まれてきた赤ちゃんへのプレゼントにぴったりです。お皿やマグカップの底面には日付が入れられるので、誕生日の刻印を入れればより特別な出産祝いに。材料の安全性にこだわった日本製陶器で、電子レンジや食洗機に対応しているのも嬉しいポイントです。

いつも友人の出産祝いにこちらのショップの「ピンク色のパーティーうさぎちゃん(または、ブルーの飛行機)」を注文していましたが、シンプル好きな友人に新商品のこちら(ピンク色でバード)をお願いしました!使い勝手が良く、小学生くらいに大きくなっても長く使ってもらえそうです。大変喜んでもらえました!また絶対リピートします!
引用元:楽天市場

MIKIHOUSE(ミキハウス)「テーブルウェアセット」

MIKIHOUSE(ミキハウス)

テーブルウェアセット 7,700円(税込)

高価格帯の子ども用品ブランドであるMIKIHOUSEの商品は、贈られると喜ばれやすく出産祝いギフトも豊富です。こちらの食器セットは計8種類の豪華なセットで、初めての離乳食から幼児期まで長く利用できる内容です。

Point -ポイント-

品数が多い食器セットには離乳食調理グッズが入るものが多いですが、実はなかなか使う機会がないママも多数。MIKIHOUSEの食器セットは食卓で登場頻度が高いアイテムに加え、飲み口が変えられるマグセットと2種類のフードコンテナが付いているのが喜ばれやすいポイントです。フードコンテナは離乳食の保存のほか、外食時に持ち歩くのにも重宝するので、実用性もしっかり兼ね備えたギフトとなっています。

20代女性

離乳食開始した6ヶ月な息子用に購入しました。
とっても可愛いです。まだ全部は使ってないけど、スパウトとかも入ってるし、持ち運び用に小さいタッパーも入ってていいです。

引用元:楽天市場

10mois(ディモワ)「mamamanma(マママンマ) プレートセット」

10mois(ディモワ)

mamamanma(マママンマ) プレートセット 3,630円(税込)

仕切りあり・なしの雲形プレート1つずつとカトラリーの食器セットです。環境に優しく細菌抑制効果もあるバイオマスプラスチック素材で、見栄えが良いだけでなく赤ちゃんが安心して使えます。ピンク、ブルー、フレンチバニラ、トープの4色展開。

Point -ポイント-

可愛い雲形のプレートの「もくもく部分」には食べ物を集めやすく、離乳食初期のゆるいおかゆやペースト状の野菜もスプーンに乗せやすい理にかなった形状です。幅19cmと持ちやすいサイズ感で軽く、電子レンジにも対応しているので用意から食べさせるまで大変なママの負担も軽減。赤ちゃんが自分で食べるようになってからは、適度な深さがある仕切りなしプレートでさまざまなメニューに対応できます。ただのオシャレな見栄えアイテムではなく、幼児期まで使える実力派アイテムです。

30代女性

友人2人出産祝いに色違いで購入させていただきました。中身は以前妹にプレゼントして大変喜ばれ「軽くて可愛くて使いやすいし誰がもらっても喜ばれる」と絶賛されたものなので間違いないと思います。

引用元:楽天市場

tak(タック)「BIO KIDS DISH gift box(バイオキッズディッシュギフトボックス) ベア ミニ 」

tak(タック)

BIO KIDS DISH gift box(バイオキッズディッシュギフトボックス) ベア ミニ 3,520円(税込)

漆器メーカーによる人気キッズディッシュブランド・takの可愛いミニギフトボックスです。竹粉末の入ったbioシリーズは抗菌効果証明済み。セット内容はベア型で幅13.8センチのミニボウル、両手マグ、スプーンと気軽に贈れる3点セットです。ホワイト、コーラル、イエローの3色展開。

Point -ポイント-

気軽に贈れる内容・価格帯で、品質を重視したい人におすすめの食器セットです。割れにくく丈夫な素材で、電子レンジや食洗機にも対応。また、抗菌だけでなくBPA・鉛フリーなので、安全性にこだわりが強い方へのプレゼントにも向いています。ミニボウルは浅型なので赤ちゃんが手づかみ食べしやすく、可愛らしいベア型で食卓も明るい雰囲気に。朝食に、おやつにと成長とともに使い方が変えられます。

女性

友達の出産祝いのプレゼントに購入させていだきました。食器類はいくつあっても困らないのと、シンプルだけど可愛いカラーで飽きがこないため、こちらを選ばせていただきました。ともだちにも気に入ってもらえて良かったです!

引用元:Yahoo!ショッピング

 gelato pique(ジェラート ピケ)「ファーストディッシュセット」

gelato pique(ジェラート ピケ)

ファーストディッシュセット 5,060円(税込)

ロマンティックなルームウェアだけでなく、ベビー・キッズアイテムも人気のgelato piqueに食器セットが登場。幅広いベビー用品を製造するリッチェルとのコラボ商品で、可愛らしいだけでなく赤ちゃんが使いやすい設計で初めてのお食事を応援します。

Point -ポイント-

さまざまなポーズのくまがプリントされた食器がとにかく可愛い4点セットです。底面には滑りにくい素材を使用し、マグやスープボウルは赤ちゃんが持ちやすく倒しにくい設計に。離乳食スタート時はスープボウルが使いやすく、ごちそうプレートは幅25センチあるので幼児期の間は大活躍間違いなしです。カラーはベージュ系の優しい色合いで、男の子・女の子のどちらに贈っても喜ばれます。

女性

娘の離乳食用に購入。タダでさえも大変な離乳食準備が少しでも明るい気持ちで出来るようにと購入しましたが正解でした。娘もまじまじと食器見てて楽しそうです。パケも可愛いのでプレゼントにも喜ばれる商品だと思います。

引用元:gelato pique公式通販サイト

まとめ

MIKIHOUSEやCombiなど人気ブランドの食器セットは知名度が高く、誰にでも受け入れられやすいのが魅力。デザイン性だけでなく実用性にも富んだ食器セットなら、離乳食からスタートして長く大活躍します。

また、名入れサービスがあればオリジナリティあふれる食器セットをプレゼントできます。大切な我が子の名前が入ったものなら、より一層愛着を持って使ってもらえるでしょう。

今回は、出産祝いにピッタリの食器セットの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。赤ちゃんの健やかな成長を願って、ステキな食器セットを贈ってくださいね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

赤田加奈子

インテリア、美容、介護施設の紹介文など、幅広い分野で執筆しています。マイブームは27年間変わらず犬の世話。

-キッチン・食器, サプライズ, ベビーグッズ, 上司・女性, 上司・男性, 乳幼児・女の子, 乳幼児・男の子, 出産祝い, 同僚・女性, 同僚・男性, 妊婦, 子ども, 後輩・女性, 後輩・男性, 赤ちゃん・ベビー