人生経験豊富な70代男性へのプレゼントは、身近な人であっても世代が違うとどう選べばよいか迷ってしまう方が多いのではないでしょうか。最近の70代はアクティブで若々しく、いかにも「お年寄り」といった雰囲気のプレゼントは似合わないことも少なくありません。
そこで今回は、現代の70代男性に贈って喜ばれるプレゼントの選び方を詳しく解説、厳選したおすすめ商品も紹介します。実際に購入した方の口コミもご紹介するので、ちょっとしたギフトから上司の退職祝いまで、どんなシーンでも心から喜ばれるプレゼントを贈りましょう!
70代男性がもらって嬉しいプレゼントの選び方
70代ともなると、好きな食べ物や趣味などはコレと決まっている方が多いので、まずは好みに合った物を選ぶのが大切です。年齢的に健康に対する興味や不安も大きくなっているので、普段の生活への気遣いが感じられるものも喜ばれます。
また、現代の70代男性のライフスタイルは人によって大きく異なり、まだまだ現役で働いていたり退職して第2の人生を送っていたりとさまざまです。現役の方にはアクティブな活動をサポートするプレゼントを、退職済みの方にはおうち時間を充実させるものなど、相手の生活に合わせた選び方をするのも大事なポイント。
これらの点を踏まえて、具体的にどんなプレゼントが70代男性におすすめなのか、注意点とともに解説していきます。
グルメな70代男性には美味しい食べ物をプレゼント
美味しい食べ物のプレゼントは、どんな年代にも喜ばれやすく選択肢も豊富です。70代男性におすすめなのは、普段の食事に手軽に取り入れられるような食べ物。この年代の男性だと普段ほとんど料理をしない方も多いので、調理不要か温めるだけで食べられる物だと、同居家族も手間がかからずみんなから喜ばれやすいです。
高級なお肉セットやスイーツなどは人気商品として目に付きやすいですが、大好物だと公言していなければ商品選びは少し慎重さも必要。70代男性だと「霜降り肉は若い時ほど食べられない」「バターや生クリームは苦手」など、売れ筋=喜ばれるとは限らないこともあります。
おすすめは食卓がワンランクアップするお手軽グルメ
手軽に食べられる高品質な物は、普段の食事に取り入れやすく満足感も得られやすいです。例えば高級なご飯のおとも、お漬物、佃煮などは白ご飯がより美味しく感じて贅沢な気分になれますね。お酒好きな方なら、素材にこだわったおつまみセットなどもおすすめです。
持病や健康不安に配慮した食べ物を贈ろう
70代ともなると、これまで大きな病気にかかった経験があったり持病を持っていたりする人は意外と多いです。糖尿病なら糖質制限、高血圧なら減塩に気を使った生活を送っているので、その点に配慮した食べ物をプレゼントに選びましょう。
Point -ポイント-
贈る相手が離れて暮らす父親や祖父の場合は、様子見の連絡をとって体に悪いところがないか聞いてみるとプレゼント選びもスムーズに進みます。もし気軽に連絡をとれる関係性ではなく、健康面で配慮が必要かどうか分からない場合は食べ物以外を選ぶのが無難です。
元気でいてほしい70代男性には健康グッズをプレゼント
体を気遣う健康グッズも、70代男性に贈ると喜ばれやすいプレゼントです。健康グッズは価格帯が幅広く、昔ながらのアナロググッズから最新家電までラインナップが豊富にあります。
どのタイプを選ぶにしても、おすすめなのは簡単に持ち運びができるほどの小型で軽量のもの。マッサージチェアのような大型家電は置き場所に困ることがあるので、気軽に使えて邪魔にならないアイテムを選びましょう。
最新家電も使いこなせる70代男性には最新アイテム
見た目もスマートな最新の健康家電は、普段からスマホやタブレットを使いこなす70代男性におすすめです。例えば肩こりが気になる方には流行のEMS機器を、普段の生活から見直してほしい方には電動歯ブラシなど高性能な衛生グッズを贈ってみてはいかがでしょうか。
Point -ポイント-
EMS機器とは、微弱電流で筋肉に刺激を与える家庭用健康家電の一つです。肩こり対策グッズのほか、ベルトタイプの筋トレグッズなども男性に人気の健康グッズです!
機械が苦手な70代男性にはシンプルに使える定番アイテム
パソコンや家電の操作が苦手で、愛用の携帯電話は昔ながらのガラケーという70代男性には、使い方がシンプルな健康グッズがおすすめです。マッサージ系ならツボ押しローラーや磁気ネックレス、リラックス系なら足枕など意外とバリエーションが豊富にあります。
退職祝い・上司へのプレゼントはブランド重視で選ぶ
退職祝いは、感謝やねぎらいの気持ちを込めて人生の門出をお祝いするものです。70代の男性であれば会社での地位もそれなりに高い方が多いので、プレゼントは格式を重視したものを選びましょう。上司の趣味や好みのジャンルで、ブランド力があるアイテムを選ぶと喜ばれやすいです。
ゴルフグッズは予算に合わせて選びやすい
70代はゴルフ好きが多い年代なので、会社での接待だけでなくプライベートでもゴルフを楽しむ男性は少なくありません。老舗ゴルフブランドのグッズはアイテムによって値段の幅が広いので、退職祝いなど予算を決めて贈るアイテムにぴったり。低予算ならゴルフマーカーやゴルフボール、1万円程度まで予算を上げられるならゴルフウェアなどがおすすめです。
お酒好きならブランド銘柄の飲み比べセット
飲み比べセットはさまざまな蔵元のものがセットになったもの、同じ蔵元の飲み比べセットなどがあります。前者は酒店で詰め合わせたものが多いですが、後者は蔵元が販売しているものが多く、パッケージに高級感があるので目上の70代男性にも安心して贈れます。
70代男性のおうち時間を豊かにするプレゼント
定年退職して家にいる時間が長くなった70代男性には、おうち時間をちょっと贅沢で快適にするプレゼントがおすすめです。例えばコーヒーが好きならマグカップ、読書が好きならブックカバーなどはいかがでしょうか。部屋着として、70代が着るとオシャレな甚平もおすすめです。
70代男性へのプレゼントおすすめ10選!口コミもご紹介!
これまで解説した70代男性へのプレゼントの選び方を踏まえて、おすすめプレゼントを8つ厳選しました。予算に合わせて選びやすいよう、金額別に商品を紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
予算3,000円でちょっとしたお礼やプレゼントに!
予算3,000円のプレゼントについては、以下の記事でより詳しくご紹介しています!
「予算3,000円で喜ばれる70代男性へのプレゼント6選!健康グッズや食べ物を中心に」
rasox(ラソックス)「5本指靴下 FFコットン・クルー」
rasox(ラソックス)
5本指靴下 FFコットン・クルー 1,980円(税込)
人間工学に基づいて、快適な履き心地を追求した形状と編み方で製造されたメード・イン・ジャパンの靴下です。厚みはないので、シーズン問わず履けて合わせる靴も選びません。ストレッチ性があり、まるで素足でいるようで他の5本指靴下では味わえない感覚が体験できます。
Point -ポイント-
5本指ソックスは足の指1本ずつに力が入るので歩きやすく足元が安定するので、たくさん歩いてほしい70代の男性におすすめ。ラソックスの靴下は足首で90°曲がったL字型をしているのが特徴で、生地がもたつかないのでズレにくくウォーキングも快適です。また、ストレッチ性があり足首から履き口まで広がっているので締めつけ感を感じずゴムあとも残りにくいデザインに。指部分だけ違う配色でちょっぴりオシャレ心もくすぐります。つい適当に選んでしまいがちな靴下ですが、上質なものは1度体験すれば忘れられなくなるでしょう。
40代男性
すごく考えられて作られてる。5本指ソックスはあまり選ぶ余地ないけど、今まで履いた5本指ソックスでトップ3に入る。ってか、ダントツ1位かも。履き口がゆったりしてるので、ずり下がってくるかも…と思ってたけど、全く ずり下がらなかった。すごく気に入りました。 引用元:楽天市場
オンヨクヤ「日本の薬草湯6種」
オンヨクヤ
日本の薬草湯6種 2,864円(税込)
葛飾北斎の名所浮世絵揃物・富嶽三十六景のうち、6種類をパッケージ化した薬草湯です。10種類の天然薬草を配合し、リラックス感やポカポカ感、疲労感のを和らげるなど日常に癒やしをプラスします。
Point -ポイント-
お風呂好きな70代の男性には、本格的な薬草湯が自宅で楽しめる入浴剤のプレゼントがおすすめです。こちらは袋に天然薬草が入っており、お風呂に入れて揉みだして使用する本格派タイプ。薬草独特の香りに包まれながら、日々の疲れをほぐして心からポカポカになれます。パッケージの浮世絵デザインはシニア層にも通じるオシャレさで高級感もあり、父の日や敬老の日などのギフトとしてもおすすめです。
40代女性
友人へのプレゼントとして使わせていただきました。それぞれ絵柄が素敵なので袋だけでも飾っておきたいと、喜んでくれました。 年配の方への贈り物としても使っていますが、パッケージも入浴剤も喜ばれています。 引用元:ヤフーショッピング
ひかり味噌「産地のみそ汁めぐり 60食」
ひかり味噌
産地のみそ汁めぐり 60食 2,280円(税込)
独自製法でブレンドした5種類の味噌と10種類の具材が別々に入っており、50通りもの味の組み合わせが楽しめる味噌汁セットです。袋を開けてお椀に入れ、お湯を注ぐだけで完成なので毎日のおうちでの食事にはもちろん、お弁当と一緒に持っていく汁物としても大活躍。賞味期限は製造日より6カ月間なので、数は多くてもマイペースで食べられます。
Point -ポイント-
デイリーユースの即席お味噌汁として、あると重宝すること間違いなしのバラエティに富んだ60食セットです。普段料理をしない70代男性でも簡単に作れるので、一人暮らしで栄養バランスが心配な方へのプレゼントにもぴったり。ちょっとしたお礼やプレゼントに贈ってみてはいかがでしょうか。50通りも味が楽しめるので、お気に入りの組み合わせを見つける楽しみも生まれそうです。
30代女性
父へ送りました とっても喜んでくれました!いろんな味も入ってて飽きないと。メッセージカードをつけて頂けるのも良いですね。 引用元:楽天市場
予算5,000円なら高級感があるものも選べる
予算5,000円で買えるプレゼントについては、以下の記事で詳しく解説しています!
「予算5000円!70代男性へ贈るおすすめのプレゼント6選」
札幌革職人館「ブックカバー 文庫本サイズ」
札幌革職人館
ブックカバー 文庫本サイズ 4,950円(税込)
文庫本サイズのオイルレザー製ブックカバーは、上品な佇まいで本を読む人の品格をプラス。国内工房で職人が丁寧に作り上げており、高品質で長期間の利用により経年変化も楽しめるアイテムです。名入れ可能で、より特別感のあるプレゼントになります。
Point -ポイント-
読書好きな70代男性におすすめなのが、レザー製の上品なブックカバーです。こちらで紹介しているのは文庫本サイズで、いつもカバンに文庫本が入っているような方には特に喜ばれやすいプレゼントになります。こちらは丁寧に仕上げで丈夫に作られたオイルレザーのブックカバーで、独特のしっとりしたツヤが特徴的。使い込むほど美しさを増すので、電車など人目にふれるところだけでなく家でも使いたくなるはずです。
60代男性
ボルドーを購入しました。落ち着いた色合いで、周りのステッチとも素晴らしく合っています。 革の手触りもすごく良くて、読書で手に持つたび気分が上がります。 このお店の他の商品も欲しくなりました。 引用元:楽天市場
部坂呉服店「麻混しじら織甚平 木箱入り」
部坂呉服店
麻混しじら織甚平 木箱入り 4,400円(税込)
夏の部屋着としてだけでなく、ワンマイルウェアとしても重宝する甚平は、シニア世代にもおすすめのファッションアイテム。200年以上続く京都の老舗生地屋と170年以上続く老舗呉服店のコラボにより、さらっと快適な着心地と仕立ての良さを実現しています。
Point -ポイント-
身ごろも袖部分もゆったりと仕上げられた甚平は、締め付け感を感じないので着心地にこだわる方にもプレゼントしやすいアイテムです。しじら織りは表面が凸凹した生地で肌との接着面が少なく、サラッと快適。また、綿と麻を絶妙なバランスで配合することで柔らかさとシャキっとした生地感を両立しています。くたびれた感が出ないので、オシャレが気になる方もそうでない方もカッコよく着こなせる大満足の一品です。
50代男性
少し早目の父の日の贈り物にさせて頂きました。 父も大変喜んでいます、今年も暑くなるのが早そうなので風呂上りに着るわ~♪と言ってました。 どうも有難う御座いました。 引用元:楽天市場
久世福「至福の贅沢ごはんギフト」
久世福
至福の贅沢ごはんギフト 3,980 円(税込)
メディアでも度々取り上げられる、久世福のご飯のお供シリーズの中から特に人気の高い七味なめ茸、海苔バターなどの6種類を詰め合わせたギフトセットです。調理いらずで食べられ、ご飯だけでなくパンや野菜などとも好相性で毎日の食事がバリエーション豊かになります。
Point -ポイント-
普段から料理を全くしない男性だと、グルメギフト選びはなかなか難しいもの。レトルトパウチを温めたりフライパンで焼いたりといったことすら面倒に感じる人であれば、ご飯のお供は手軽さの面でも最適なプレゼントです。ご飯にだけでなく冷奴に乗せたり野菜をディップしたりとアレンジメニューも手軽に楽しめるので、6種類もあるといつも以上に楽しい食事になりそうです。一人暮らしの男性はもちろん、奥様など家族に手間をかけさせずに食べられる点も大きなポイントとなります。
実家の父母に贈りました ご飯のお供系の瓶詰めは色んなメーカーのものがありますが、久世福商店のものは定番から少し変わったものもあって、大変喜んでもらえました 引用元:楽天市場
denby(デンビー)「ヘイロー ラージマグ 400ml」
denby(デンビー)
ヘイロー ラージマグ 400ml 3,850円(税込)
1809年創業のイギリス発ブランド・DENBYのストーンウェアマグカップです。普段使い用にデザインされており、割れにくく丈夫で長持ちするように作られています。400mlと大容量でずっしり重みのあるマグは男性が毎日使うのにぴったりです。
Point -ポイント-
200年以上の歴史を持つ由緒あるブランドのマグカップは、70代の男性も納得の品質。こちらのヘイローシリーズは、太陽や月に薄い雲がかかった時に現れる光の輪を表現した柄で、一つずつ手作りすることにより美しいツヤとグラデーションを生み出しています。ちょっと渋めの柄なので、普段飲みのお茶はもちろんコーヒーや緑茶などどんな飲み物とも相性抜群。電子レンジや食洗機にも対応しているので、季節問わずどんな時でも使いやすいです。
女性
渋い模様と形が気に入って父の日のプレゼントに購入しました。 ラッピングもきれいにしてくださり、喜んでいました。 引用元:Denby
予算10,000円前後でブランド物や高性能家電をプレゼント
予算10,000円で買えるプレゼントについては、以下の記事で詳しく解説しています!
「予算1万円!70代男性へ贈るおすすめのプレゼント6選」
朝日酒造「久保田 300ml 5本セット」
朝日酒造
久保田 300ml 5本セット 6,600円(税込)
ブランド力が高く有名な日本酒の銘柄「久保田」の5種飲み比べセット。大吟醸や本醸造など、「百寿」から「萬寿」まで基本の5種類を300mlの飲みきりサイズにしているので、どれが好みの味か少しずつ試せます。高級感のあるパッケージなので、贈答用にもぴったりです。
Point -ポイント-
70代の男性に日本酒をプレゼントするなら、定番の有名銘柄から選べば失敗のリスクは大きく減らせます。特に飲み比べセットは細かい好みを気にせずプレゼントでき、飲む側は味比べを楽しめて一石二鳥。セットになっているお酒も、純米大吟醸2本に特別本醸造1本を含み、普段はなかなか飲まない種類も味わえます。好みの銘柄がよく分からない場合でも、お酒好きなら誰もが知る「久保田」ならきっと満足してもらえるはずです。
男性
父親のプレゼントに購入しました。 久保田のお酒ということと、 色々な種類が味わえるということで、喜んでおりました。 また飲み比べの中から気に入ったものがあれば 大瓶で購入しようと思っています。 引用元:朝日酒造
MYTREX(マイトレックス)「EMS ヒートネック」
MYTREX(マイトレックス)
EMS ヒートネック 10,648円(税込)
医療機器認証を取得している、首や肩まわりの筋肉のコリにアプローチする低周波治療機器です。独自のEMS技術と加熱パッドを搭載し、温めながら刺激を与えることで効率よく筋肉をリフレッシュ。コードレスで重さは約166gしかないので、いつでもどこでも使えます。
Point -ポイント-
スマホやパソコンの使用から農作業まで、70代はどんなライフスタイルでも方や首周りが凝りやすいです。大型のマッサージ機は場所を取るのでプレゼントしにくいですが、MITREXのEMSヒートネックはどこにいても使えるポータブル仕様。仕事をしながらでも使えるよう、フィット感に優れながら着けていることを忘れる快適な使用感を実現しています。気になるコリをほぐせる機器で、より快適な日常をプレゼントしてみませんか。
60代男性
もともと、スマホやパソコンを普段から良く使用しているので、どうしても首が固まった状況になります。そこで、この商品を購入して使用してみましたが、首がすっきりとした感覚であまりにも気持ちが良いのでたまには寝ていました。また、コードレスなので、どこでも利用可能です。 引用元:楽天市場
Philips(フィリップス)「ソニッケアー プロテクトクリーン5100」
Philips(フィリップス)
ソニッケアー プロテクトクリーン5100 オープン価格/10,890円 (税込)
数多くの電動歯ブラシがある中で、長年支持を集め続けているソニッケアーシリーズの最新機種です。密集した毛先が歯肉の縁の歯垢を除去するので、70代が気になる歯ぐきの健康維持にぴったり。ブラシは奥歯にも届きやすい形状で、3つのモードの使い分けでオーラルケアをしっかりサポートします。
Point -ポイント-
虫歯や歯周病は万病の元と言われるほど。いつまでも健康でいてほしい70代の男性には、ぜひ電動歯ブラシをプレゼントしてみましょう。ソニッケアーは定番の電動歯ブラシブランドで、こちらの機種では過圧防止センサーで加齢で弱った歯ぐきも優しく磨きます。また、ただ汚れを落とすだけでなくステイン除去に効果的なホワイトモードも搭載。いつまでも清潔感があり、身なりを気にする男性にもおすすめです。
60代男性
私の行きつけの歯医者さんのおすすめです。 フィリップス電動歯ブラシ2回目の購入です。9年前、歯医者さんに勧められて購入しました。9年間頑張りましたが、ついに動かなくなりました。9年間の間、毎回の歯科衛生士さんの健診で問題なしでした。きっと歯ブラシのおかげだと思います。前回の機種に比べて、30秒毎に合図があるので万遍なく磨けるように思えます。 引用元:楽天市場
まとめ
70代男性へのプレゼントの選び方は、普段の生活の質を上げるもの、健康を気遣うものという視点で探せば自然と贈るものが定まってきます。どんなものが好きだったか、趣味の話などしていなかったか思い出してみて、充実した生活を応援する素敵なプレゼントを贈りましょう。